ポンコツぬりえ道とぬりえセラピー

一児の頑固坊主子育て中、突如ハマった大人の塗り絵についてのアレコレと、色やぬりえセラピーに関するつぶやきです。

カラーチャート作りのこじんてき楽しみ方③「立ち止まる色、通り過ぎる色」

お正月の忙しさも明けて、日常がまた日常に戻る頃。


夫は仕事へ行き、こどもは幼稚園。
だれもいなくなった家。



だいたいこうなったときに考えるのが
「よし!!今のうちに掃除洗濯その他もろもろ片づけるぞー!」

ということ。


今年も類に漏れず。張り切って家事していたのですが・・・。




カラーチャートを作っていて、ふと気がついてしまったのです。



「あれ? 私、落ちつきたがってる?」





チャートを作っていると、立ち止まる色と足早に過ぎる色があります。
立ち止まる色は、カラーチャートのこじんてき楽しみ方②でも紹介したように語原なんか調べてその色をじっくり楽しんだりする。
なんとなく眺めてる時間が多いんですよね


反対に、塗ってさっと調べてはい次~なんて色もあります。



今、チャートを作っていて立ち止まる色は、どれも淡い色。優しい色。



逆に強い赤なんてのは、さくさく進んでいました。
強い色の紫系も、早く済ませてたかも。



塗り方もそう。
立ち止まる色は、塗り方も丁寧。
心なしかゆっくり塗っていたようにも思えます。

 

 


そんな気もちに気がついて、少し家事を減らして寝転がったりする時間をつくってみました。
目もつぶって、息を吐いたり。
凝ったところをのばしたり。



ふーっと力がぬけていく。



明度も彩度も強い色はわりと好きだったりするのですが、このチャートを作ってる期間はどうも刺激が強すぎたみたいです。

 


思い返せば、年末からずーっと走りっぱなし。


強いエネルギーを感じる色を見続けられないのは、ちょっと休ませろーなんて心が言ってたのかもしれませんね。
体が言う前に気がつけてよかったです(笑)

 

カラーチャート作り①の記事でも「優しい色落ち着く~」なんてこと言っていますが、

今回は通り過ぎる色も意識してみたことで、ただ落ち着くだけでなく、偏りつつある自分の気もちに冷静に対策を取ってあげられたような気がします。

 

せっかくなんで、これもカラーチャート作りの恩恵ってことにして。



まだまだ半分、おもしろ発見あるといいなぁ。



☆ここまで進みました!

f:id:tawa_4:20190113095237j:plain